
平成31年度採用の山形県小学校教員採用試験では、論作文・人物に関して、集団討議、模擬授業、個人面接、作文が実施されます(一般選考)。
平成31年度採用山形県公立学校教員選考試験実施要項から、概要をご紹介します。
第一次選考試験では、集団討議が実施されます。
第二次選考試験では、模擬授業等、個人面接1、個人面接2、作文が実施されます。
評価の観点は、以下のように記されています。
集団討議及び個人面接
- 教師としての姿勢
- 広い教養と豊かな感性
- 高い倫理観
- 教育への理解、等
模擬授業等
- 構成力
- 表現力
- 対応力、等
作文
- 課題把握
- 文章構成・表現、等
なお、作文の出題テーマについて、教員選考試験について Q&Aの中に紹介があります。
平成30年度のテーマ
「学校だからできること」「ふるさとを愛する子どもを育てるには」「教えることの責任とは」「探究する児童生徒を育てるには」のうちいずれか一つを指定
他の数年分のテーマも紹介されているので、ぜひチェックしてください。