
平成31年度採用の和歌山県小学校教員採用試験では、論作文・人物に関して、個人面接、論文、国語実技が実施されます(一般選考)。
平成31年度和歌山県公立学校教員採用候補者選考検査実施要項から、概要をご紹介します。
第1次検査では、個人面接が実施されます。
これには自己アピールを含んでおり、10段階で評定されます。
また、論文検査が実施されます。
これは5段階で評定されます。
第2次検査では、もう一度個人面接が実施されます。
これには自己アピールを含んでおり、10段階で評定されます。
さらに、実技検査の中で、国語実技が実施されます。
これは一種の模擬授業と考えられます。
主な評価の観点が、面接と論文について記されています。
面接検査
- 教育への情熱や学び続ける意欲等、教員としてふさわしい資質と能力を備えているか
論文
- 出題の意図を的確にとらえ、自分の考えを明確にし、適切な表現で論理的に記述しているか